ボルボ・カー・ジャパンは、今年3月に大幅に改良したフラグシップSUV「ボルボXC90」のアンバサダー坂口憲二さんが、VOVLO XC90とコーヒーやサーフィン、ファミリーなど、自身の様々な思いを語るスペシャルムービー「SAKAGUCHI Kenji Meets VOLVO XC90」を、本日より公式Youtubeにて公開します。

「SAKAGUCHI Kenji Meets VOLVO XC90」では、俳優やコーヒー焙煎士、「ザ ライジングサン コーヒー」オーナーとしての仕事への向き合い方や、趣味のサーフィンやゴルフを楽しむオフタイム、かけがえのない家族との時間についてなど、今年50歳を迎える坂口さんが、自分の人生に大切なものは何かを語ります。
ムービーは、坂口さんが実際に日々仕事をしている千葉の焙煎所や海を背景に、ボルボXC90と共に過ごす日常を切り取っています。
オリジナルのコーヒー豆を焙煎しながら、焙煎士になったきっかけや、モノづくりを通して自分で考え、表現して作っていくことの楽しさ、「自分の想いをどこまでこめられるか」その気持ちが大事だと改めて感じていると教えてくれました。そして、病気になった時のことや捉え方を振り返り、50歳を迎えるいま、仕事でも趣味でも何でも手を出すのではなく「本当に自分に必要なモノを大事にしたい」と語ります。
また、クルマ選びについても年齢を重ねることで変わってきたといいます。若い頃は“サーファーらしい”クルマに憧れていましたが、家族ができたこともあり現在では、ラグジュアリーさや
SUVに興味の方向が変わっていったそうです。そして車は、坂口さんにとって「自分を表現する一つのツールでもある」とのこと。
坂口さんが自然体で語る、スペシャルムービー「SAKAGUCHI Kenji Meets VOLVO XC90」は公式Youtubeでご覧いただけます。
◼ スペシャルムービー 「SAKAGUCHI Kenji Meets VOLVO XC90」 URL:
フル バージョン(6分24秒) https://youtu.be/-7BxW3Ji_do
ショート バージョン(1分)https://youtu.be/m7idf9qpU9o
【坂口憲二さん プロフィール】
俳優。1975年11月8日生まれ、東京都出身。
1999年より、ファッション誌『MEN’S CLUB』のレギュラーモデルを務める。同年10月に、ドラマ『ベストフレンド』でドラマデビュー。以降、ドラマ「医龍」シリーズ、ドラマ『最後から二番目の恋』シリーズ、ドラマ『池袋ウエストゲートパーク』、ドラマ『天体観測』、ドラマ『いつもふたりで』、映画『機関車先生』などに出演。2018年に病気の治療に専念するため、芸能活動の無期限休止を発表。その後、西海岸で出会ったコーヒー文化の魅力に目覚め焙煎士としてのキャリアを開始。2019年に『ザライジングサンコーヒー』を立ち上げ、代表兼ロースターとなる。2023年に俳優業へ復帰し、俳優・実業家としてマルチに活動している。2025年より、ボルボ XC90のアンバサダーを務める。
◼ ボルボXC90について
ボルボを代表するモデルであり、2016年の日本導入から長年にわたり高い人気を誇るXC90が、2025年3月にかつてないほどの進化を遂げ登場しました。フラッグシップ 7シーターSUVとして、より現代的に洗練されたエクステリアと、スカンジナビアンデザインの粋を集めた進化したインテリア、そして大型になったセンターディスプレイで次世代のユーザー・エクスペリエンスを提供します。
XC90は、ライフスタイルに合わせて選べる、プラグインハイブリッドの「XC90 Ultra T8 AWD Plug-in hybrid」と、マイルドハイブリッドの「XC90 Plus B5 AWD」、「XC90 Ultra B5 AWD」をラインナップしています。
● XC90の車両詳細に関するプレスリリース、画像はこちらからご覧いただけます。
● XC90諸元表は、こちらからご覧いただけます。
◼ SAKAGUCHI Kenji Meets VOLVO XC90 映像カット







